XREAL Airを買ったので遊び倒したい 先日XREAL Air(旧NREAL Air)を衝動買いしました。 ジャンル的にはARグラスと言われるやつで、半透過レンズに映像が浮かんで見えるタイプのデバイスです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b…
さて、今日はLEDを光らせる時の小ワザの話です。 Breatheエフェクト(呼吸をするようにフェードイン・アウトを繰り返す、Macbookの待機中ランプとかで見る光らせ方)って、たまに使いたくなりますよね? いつも、前回どうやったか忘れる絶妙なタイミングで必…
最近BlenderやUnityなど、3D系のソフトを使う機会が多くなってきたんですが、普段使いのトラックボールは致命的なことに、ミドルボタン(ホイールボタン?)がありません。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arg…
7インチのUMPCを買たので、その経緯やらをまとめました。 迷ってる人の参考になるような情報をまとめようと思ったのですが、こうしてまとめてみるとあんまり合理的な選定プロセスがあったわけではなく、ポエティックな内容になってしまいました。 まあそれは…
さて、Blenderで共同編集できるアドオンを探してみると、2023年現在、現行で開発・メンテされているものはなさそうです(僕の探し方が甘い可能性は大なので、良いのがあったら教えてください) 見つけた中で1番新しかったのが、Mixerというアドオンです。 3d…
さて、すこし前のこと、ホームシアターのセンタースピーカー用に、スピーカースタンドを買おうと考えました。 うちのホームシアターは、中古品の寄せあつめで格安セットアップしていて、センタースピーカーには3,000円ほどで手に入れたヤマハ NS-C120を使っ…
年末なので年末っぽい記事を書きたいなと思って、去年何やっていたかさかのぼってみたら、日本語環境で自作キーボードを使えるように頑張ってました。 全然年末感なかった...。 www.creativity-ape.com ちょうどTwitterで@reona396さんの「買ってよかったも…
メリークリスマス! M5Stack主催のクリスマスコンテストが開催されていたので、参加してみることにしました。 M5Stack Christmas ContestChristmas is coming! Light up your Christmas with M5Stack!✨Join our contest according to the rules in the pictu…
今回はこの記事の続きです www.creativity-ape.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getE…
わけあって、証券所のティッカーみたいな、細長い電光掲示板が必要になりました。 既製品も色々ありますが、今回の用途にはややリッチすぎるので、自作することにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){ar…